こんにちは、最近すっかり寒くなり冬が間近といった感じになりましたね
今日は11月7日に日本海間瀬サーキットで行われた
西山興業杯にゼミで参加してきましたので、その模様をお伝えします

当日は終日天気も良く、絶好の走行会日和


山もすっかり色づいてました

今回はゼミのデモ車と学生の自前車の計3台での参加です


現地に到着して驚いたのは、シーズンも終わりに近いからなのか
いつもお世話になっている方やGIAの卒業生、今年遠征した大会で一緒だった方が多くいて、
予想していなかっただけにビックリしました

車と荷物を降ろしてから受付を済ませると、走行準備に取り掛かります。

ゼッケンを貼っている所ですね

今回は3台ともドリフト走行枠にエントリーしました

限られた時間の中で思いっきり走り、今年学んだ事のまとめや復習をしました。

ウチのドライバーは今日もノリノリです

最後の走行枠で急遽ドリフトの採点をすることになり、
そこでなんと、ウチの学生が優勝しちゃいました



(と言っても、本当の1位の人が表彰式前に帰ってしまったので繰り上げ優勝です
)

大会ではないのでトロフィー等もありませんでしたが、学生は大喜びでした

そして、今ドライバーを務めているK君はゼミのS14を乗るのが、おそらく今日で最後。
最後にK君はゼミのデモ車にすごい感謝していました


そして他の学生は来年誰が乗るのか、今からソワソワしていました

来年も学生のためになる活動をしていきたいです
