留学生の方へ
企業の方へ
在校生の方へ
卒業生の方へ
学校紹介
GIA8つの特徴
就職実績
【 20年連続100% 】
資格実績
【 合格率100% 】
国家資格取得が断然有利(GIA進学or就職)
充実した施設・設備
自動車整備士を目指す皆さんへ
先生紹介
設置学科
1級自動車整備学科
- 大学併修
【 産業能率大学コース 】
2級自動車整備学科
3級自動車整備学科
車体整備学科
モータースポーツ2級整備士学科
モータースポーツ3級整備士学科
モータースポーツ・情報大学科
キャンパスライフ
イベント・行事
サークル紹介
OB・OG紹介
愛車ギャラリー
在校生紹介
周辺MAP
入試・学費
AO入試
入試区分
学費
学費支援制度
各種奨学金制度
企業奨学金制度
学生寮・アパート紹介
ひとり暮らし支援制度
修学支援制度
専門実践教育訓練給付制度
オープンキャンパス
個別相談会
出張個別相談会(県外)
出張個別相談会(県内)
よくある質問
ブログ
BLOG
TOP
INFORMATION
17日フォーミュラー走行実習
2010.06.19
お知らせ
JUGEMテーマ:
車/バイク
16日、17日とモータースポーツ科はフォーミュラー走行実習を行いました。
16日の様子はこちらです。(
16日走行実習
)
17日は前日から走行車両に持ち込んだFJ1600をドライ路面で思い切り走りこんでいました
走行動画です
フォーミュラーkei+FJ1600
FJ1600
久々のドライ路面ですが、FKでの走行は4月から比べると確実に上手く、速くなっています
そしてFJ1600もまだ2日目ですが、思ったよりも早く車に慣れて、なかなか良いペースで走行しています
そして次回のフォーミュラー走行実習は、
今年のシビックワンメイクレースとスーパーFJのレースドライバーをそれぞれ1名づつ決める
モータースポーツ科のレースドライバー校内選考をいよいよ行います
選考方法は同じコース、同じ車両でタイムアタックを行い一番速い学生が今年のレースドライバーとなります
次回のフォーミュラー走行実習ブログでその様子をお伝えします
専門学校 新潟国際自動車大学校
専門学校 新潟国際自動車大学校 モータースポーツ科
校友会
ALUMNI ASSOCIATION
留学生校友会
INTERNATIONAL
よくある質問
Q&A
学校紹介
GIA8つの特徴
就職実績
【 19年連続100% 】
資格実績
【 合格率100% 】
国家資格取得が断然有利
(GIA進学or就職)
充実した施設・設備
自動車整備士を目指す皆さんへ
先生紹介
設置学科
1級自動車整備学科
大学併修
【 3年次大学編入コース 】
2級自動車整備学科
3級自動車整備学科
車体整備学科
モータースポーツ2級整備士学科
モータースポーツ3級整備士学科
キャンパスライフ
イベント・行事
サークル紹介
OB・OG紹介
愛車ギャラリー
在校生紹介
周辺MAP
入試情報
AO入試
入試区分
学費
学費支援制度
各種奨学金制度
企業奨学金制度
学生寮・アパート紹介
ひとり暮らし支援制度
修学支援制度
専門実践教育訓練給付制度
オープンキャンパス
個別相談会
出張個別相談会(県外)
出張個別相談会(県内)
よくある質問
その他
学校長メッセージ
職業実践専門課程
情報公開
個人情報の取扱いについて
学校長ホットライン
アクセス
Previous
Next
MENU
オープンキャンパス申込
資料請求
SEARCH
学校紹介
GIA8つの特徴
就職実績
資格実績
国家資格取得が断然有利
施設・設備
自動車整備士を
目指す皆さんへ
先生紹介
設置学科
学科一覧
1級自動車整備学科
大学併修
【 3年次大学編入コース 】
2級自動車整備学科
3級自動車整備学科
車体整備学科
モータースポーツ2級整備士学科
モータースポーツ3級整備士学科
モータースポーツ・情報大学科
キャンパスライフ
イベント・行事
サークル紹介
OB・OG紹介
愛車ギャラリー
在校生紹介
周辺MAP
入試情報
AO入試
入試区分
学費
学費支援制度
各種奨学金制度
企業奨学金制度
学費サポート制度
学生寮・アパート紹介
ひとり暮らし支援制度
修学支援制度
専門実践教育訓練給付制度
オープンキャンパス
オープンキャンパス
個別相談会
出張個別相談会(県外)
出張個別相談会(県内)
よくある質問
留学生の方へ
企業の方へ
在校生の方へ
卒業生の方へ
Be a
SMART
MOBILITY
EXPERT
検索
OPEN
CAMPUS
5
/
24
土