みなさんこんにちは
自動車整備科の増子です
長~いGWのお休みが終わり、
先週から授業がスタートしましたー!
留学生の2年生の実習は二輪実習です
ですが、その前に少しだけ日本語の勉強を
卒業後は日本で働くので、
整備技術だけではなく日本語能力も
高めていかないとです!
さて、二輪実習の様子を紹介していきます!
今回はEVスクーターを分解
分解できるところまでバラバラにしてみました!
EV(電動)なのでエンジンではなくモーターで走行します!
ホイール・イン・モーターは初めての分解
EVだけでなく、エンジンのバイクや
キャブレター分解・タイヤ脱着などの
基本も勉強しましたよ~
とっても良い勉強になりましたね!
初めての二輪実習でしたが、
留学生の母国では
たくさんバイクが走っているみたいなので
興味持って勉強していました!
また留学生の様子をUPしていきますね~
▼説明(せつめい)を聞いてみよう!
▼パンフレットをGET!
《連絡先》
新潟国際自動車大学校 入学相談室
0120-593-173(平日9:00-17:30)
質問や相談があれば
お電話またはLINEで気軽にご連絡ください!
※LINEは24時間受付中(返信は開校中のみ対応可)