「在校生の愛車」シリーズも気づけば第3弾!
放課後の実習棟をのぞいてみると
この日はSUZUKIのジムニーを発見
ボディカラーが純正色ではないですね
ジムニーは1970年に初代が登場してから
もう50年以上にわたって人気の
本格的4輪駆動オフロード車です
(実はGIAにもカスタムしたジムニーが2台あって
オープンキャンパスでも大人気!)
前後にウインチがついているので
これを使えばぬかるみにハマっても脱出可能
室内をのぞかせてもらうと
釣り竿がセットできるロッドホルダーを発見!
さらにはスケボーまで載っていて
これは、かなりのアウトドア派です
オーナーの高波くん登場!
写真では満面の笑みですが
どうやらドアガラスが動かなくなったみたい
(地元、津南では冬場はジムニーくんが大活躍だとか)
同じく津南出身の友人
瀧澤くんに手伝ってもらいながら
ウインドレギュレータという部品を取り外します!
無事に外れました!
シルバーの部品が
ウインドレギュレータなのですが
どうやらこいつに問題があるようです・・・
おーーーっと!
ここでGIAの重鎮、大瀧先生の登場!
作業中の学生を発見すると
どこからともなく現れる
学生にとっての救世主です
ギヤの部分がかなり摩耗していたようで
大瀧先生と一緒に曲がり具合を修正
瀧澤くんにガラスを支えてもらいながら
各部に給油して、いよいよ復元作業へ!
取り外しの逆の手順で行います
ちゃんと直りますように・・・
大瀧先生自ら作動確認です!
さすがGIAの重鎮・・・さくっと直しちゃいました
(高波くん、いい勉強になったね)
GIAはすべての車好きな人を応援します!
小亦先生がたくさんの写真とともに
在校生の愛車を細かく解説してくれました
▼オープンキャンパスへ参加してみよう!
※初めての方は体験実習があるPMがおすすめです
《PICK UP》
《連絡先》
新潟国際自動車大学校 入学相談室
0120-593-173(平日9:00-17:30)
ご質問等あれば
お電話またはLINEで気軽にご連絡ください!
※LINEは24時間受付中(返信は開校中のみ対応可)