こんにちは☆彡岩野です
車体整備学科3年生の実習で
分解しているトヨタヴィッツ
完成に近づいています
今回はプライマーサフェーサー(ボディの表面を整えるために初めに塗装する塗料)の塗装と
ボディーシーリング(ボディの境目にできた隙間を埋める作業)です
グレーの部分がプライマーサフェーサーの塗装部分です
このプライマーサフェーサーは
下塗りと中塗りの塗装で
サビを防ぎ、塗装のノリを良くするために塗装します
その後、サンドペーパーで足つけ作業してシーリングです
下回りもシーリング!
シーリングは
鉄板の境目を埋める作業で
防水のために行います!
見た目も大事なのでテクニックを磨きましょう
大変な作業ではありますですが、、
写真を撮ると…
楽しそうに作業していました
よし!今日はここまで!
今週もお疲れ様でした
また実習の様子をお届けします~
GIAでは毎月オープンキャンパスを開催!
ぜひオープンキャンパスでGIAの雰囲気を見に来てください
《PICK UP》
《連絡先》
新潟国際自動車大学校 入学相談室
0120-593-173(平日9:00-17:30)
ご質問等あれば
お電話またはLINEで気軽にご連絡ください!
※LINEは24時間受付中(返信は開校中のみ対応可)