SPN2&4フェスティバル第3戦!!(フリー~TT)
JUGEMテーマ:車/バイク
7月11日スピードパーク新潟2&4フェスティバル第3戦が行われ、
モータースポーツ科からもカートクラスの
SSオープンクラス7台、100オープンクラス2台、合計9台が参加

またドライバー、メカニック以外にもサーキットのレースオフィシャルとして1年生が参加しました

日曜日の朝6時に学校を出発しサーキットに到着後、オフィシャルの学生は車検場や表彰式会場の設営



レースに参加するドライバー、メカニックの学生はテントを設営したら、車検に向かいます




車検後はフリー走行があるため、タイムトライアルに向けてマシンの最終セッティングです

オフィシャルの1年生も各コーナーポストに入り、フラッグマーシャルを担当します。

そして予選レースのグリッドを決める10分間のTT(タイムトライアル)が始まります。
まずは今回1年生が2名出場した100ccオープンクラスからです



100オープンクラスのTT結果は、初レースながら2位と5位

トップの選手とのタイム差は0.8秒

その後の予選レース、決勝レースに期待が持てます

そして次はSSオープンクラスのTT(タイムトライアル)です。
フリー走行2では2年生がトップの選手と0.2秒差の2位につけたためこちらも期待がもてます。
しかし、ここで雨

レインタイヤに変えるか、このままドライ(スリック)タイヤでいくか迷います

しかし雨はこれ以上降らないと判断しスリックタイヤでTTコースインです



SSオープンクラスの結果は、4位、5位、8位、9位、10位、12位、14位でした

フリー走行の結果からいうと少し寂しい気がしますが、しかしまだ予選レース、決勝レースと2ヒートあるため表彰台は狙えます

予選レース、決勝レース結果をお楽しみに

専門学校 新潟国際自動車大学校
専門学校 新潟国際自動車大学校 モータースポーツ科